Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

【人間万事塞翁が馬】・・・4回やって1回うまくいけばいいや、くらいの気持ちで取り組みたい

0

0

0

0

0

(画像出典元はこちら)

さて、今日の格言は、「人間万事塞翁が馬」です。

「人間万事塞翁が馬」とは?

人生における幸不幸は予測しがたいということを指しています。

幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではない、という例えです。

この言葉は、次のような故事に基づいています。

昔、中国北方の塞 (とりで) 近くに住む占いの巧みな老人 (塞翁) の馬が、胡の地方に逃げ、人々が気の毒がると、老人は「そのうちに福が来る」と言った。

やがて、その馬は胡の駿馬を連れて戻ってきた。人々が祝うと、今度は「これは不幸の元になるだろう」と言った。

すると胡の馬に乗った老人の息子は、落馬して足の骨を折ってしまった。人々がそれを見舞うと、老人は「これが幸福の基になるだろう」と言った。

一年後、胡軍が攻め込んできて戦争となり若者たちはほとんどが戦死した。しかし、足を折った老人の息子は、兵役を免れたため、戦死しなくて済んだという。

失敗は成功の母、3度失敗して、1度成功するくらいで丁度いい

8月12日は、あの日航機墜落事故が起きた日でした。乗客乗員のうち、奇跡的に命が助かった4名を除く520名が亡くなるという、航空機史上最悪の事故でした。

当時勤めていた会社の大阪支店で、出張していた東京本社の会議が長引き、予約していたあの便に乗れなかった上司がいました。帰りが遅くなり、その時は残念だったと思いますが、もし間に合っていたら・・・と考えるとゾッとします。

また、その上司がキャンセルしたことで、キャンセル待ちをしていた誰かが、あの便に乗ったかもしれません。

そう考えると、何が運命を左右するか分かりません。まあ、命に関わることはそうそうないでしょうが…

「人間万事塞翁が馬」といえば、うまくいっても驕らず高ぶらず、うまくいかなくても落ち込むことなく「Next Challenge!」と次へ向かうことが大事だと思います。

まあ、取り組むモノの難易度によりけりですが、4回挑戦して1回うまくいけばいいや、くらいの気持ちでいる方が良いように思います。それでも打率2割5分ですから、決して悪い数字ではないはずです。

なんでも周到に準備して、「絶対成功させてやる!」などとリキむと、ロクなことにならないでしょう。

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしますね。
ではまた!

・・・・・・・・・・・・
(2017.8.22記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら